シングルマザーファザーへ、そして反抗期 笑

シングルマザーファザー、そしてその子供達へ、経験者として役に立てることがあると思います!

高校合格。とりあえず。とりあえずです笑笑

なんだかんだありましたが、まー合格しました🤗


定員割れですから、まーそーですわね!

でも、息子と勉強を一緒にできたこと、宝です!


高校生=義務教育ではないので、これからは私は静観したいと思います!!



さて、受験勉強のさなか、あることが起こりました。

それは、私が今までの息子の過去の出来事で、ここが足りないとか、こーゆー癖があるからやめたほうがいいとか話をしていた時、突然息子が泣き始めたことです。


え?どーした??なに?


あまり泣かない息子なので、少しびっくりしました。

話を聞くと、心に溜めていたんでしょう。

小学校の時、親が離婚したことで辛い思いをしたことを思い出したと。


そーだよね。言えないよね私に。


でも、やっと口に出して言える日が来たんだと思いました。


そこで私は考えました。。。


(ごめんね、辛い思いをさせて)


一瞬思いました。でも、息子にこれを言うのは違うと思いました。


なので、人は平等。どんな家庭に生まれようと。

片親だろうと、親が犯罪者であろうと、その子供は楽しく生きてはいけないなんてことはないんだよ。

だから、過去にとらわれず、自分は堂々とやりたいことをしていいんだから、前を向いて生きていくんだよ!と言いました。


辛い思いをさせてごめんね、と言うのは簡単。

しかし、それにより息子は何かあるごとに人のせいにして生きていくんじゃないかと思い、謝ることをやめました。


親が離婚したからなんなの?自分の人生は自分で作っていくんだという強い気持ちを持ってください!周りには息子を見守ってる人沢山いる、困ったら助けてくれる人沢山いるから!


人それぞれですが、親が子供に謝る時は一回考えるべきです。


私はそんな親にはなりたくない!私の判断は間違ってない自信があるから!


私も継続で明るく元気に、息子を思いつつも自分のことも忘れずに生きていきますよ🤣


過去にとらわれるな!明日を見よう!だ笑笑笑

今日は子育て全く関係ない!企業のノルマについて。

ずっと思っていたこと。それは企業のノルマについて。


ノルマは会社を維持する上でとても重要なことである。

とても大事。

しかしノルマを高く設定してもダメだし、低くてもダメ。バランスが大事。


ノルマに縛られて働いている人と接して思うこと。

それは、ノルマのせいで人間性を失っていること。

なんてったって働いているのは人である。

人には心というものがある。感情がある。


ノルマに縛られていると、顧客ではなく自分中心で物を言うようになってしまう。ゆえに、顧客に寄り添う心を失う。


私は企業の管理者に言いたい。


ノルマは大事。しかし人間性を失うことにより顧客を失ってしまうことになってしまう。


相手に求める前に、まず相手の状況を把握し、どのくらい求められるかを感じ取り、相手に合わせた提案をすることを教育すべきである。


顧客側、企業側にも心というものがあることを忘れてほしくないと思う今日この頃です。


ノルマを達成させることしか考えていない企業はブラック企業と言っても過言ではない。


ノルマを与えられ必至に働かせれてる人は悪くない、悪いのはノルマを与えている側に問題があると思う。


心を忘れてはいけませんよ!

残り1ヶ月!!勉強方法。

ワークを始め、どんどん進んでいるが息子の様子がおかしい。急に集中力が切れる。なぜだーー!


息子と話をして、ぶつかり合いながらどーしたらいいか考える日々。


するとふと息子が、俺やり方わかったかも。と。

この方が覚えやすいと、自分で見つけた様子。


ではこれからはそれでやっていこう!!


あーよかった!


今まではワークの答えを私が持ち、息子が問題を答えていき、わからないところは解説をしながら覚えるやり方だったが、息子が編み出したのは、ワークと答えを自分が持ち、問題読んで答えを見て覚え、それを2回繰り返すというやり方。


そして理解したかどうかを今度は私が答えを持ちやってみる。


すると今まで苦戦していたことが嘘のように覚えるようになった!


ここでわかったこと。


まず、自分でこれがいい!と思える方法を見つけられること。


あとは、ダラダラしてきたら少しやり方など環境を変えること。


だなと思いました!


地頭がよければこんな苦労はしないのだが、、、。 


子供と勉強を一緒にすることなんてもうないかもしれないので、中3で親が手を貸すのは本当はおかしいのかもしれないが、残り少ない学生生活を一緒に頑張ろうと思いました!


頑張ろう息子と。